由緒ある史跡と閑静な墓所を有する寺院
医王寺は、静岡県島田市にある宗教法人です。
曹洞宗の寺院としての法要をはじめ祈願や祈祷のほか、檀家や信徒向けに先祖供養や永代供養などに従事しています。
また、寺院に隣接して緑に囲まれた静かな墓所を有し、無縁供養等も執り行っています。
敷地内には「比丘尼の井戸」や「楠の古木」といった史跡があり、「当山開基竹林院律師八百比丘尼の位牌」が現存するなど千年以上の古い歴史があるとされる寺院です。
医王寺のホームページでは、その成り立ちや歴史、催されている年間行事などが掲載されています。
さらに、瑠璃光殿と称されている薬師堂堂内墓地の案内では、納骨壇加入申し込み要項が詳しく説明してあり、用意されている専用番号へ電話すれば申し込みも可能です。
もちろんホームページからの入力フォームによるお問い合わせにも対応しています。
医王寺は、彰義隊第九番隊長である大谷内竜五郎の死所としても有名で、有志による墓碑も建立されている寺院です。